N-Yoppyのブログ

出身地宇出津をつづる

吊橋「しらさぎ橋」

しらさぎ

宇出津第一保育所には1年だけお世話に

卒業(修了証書授与式)のとき、他の子は「3年保育」など複数年保育終了って呼ばれるなか

「1年保育」って呼ばれたのが印象に

じいちゃんばあちゃんと同居だったので行く必要がなかったんですね

ばあちゃんとは町内のいろんなところを散歩しました

天保島、城山(遠島山公園)、塩谷寺、忠魂碑...

当時姉が通ってた小学校にも行って、昼におにぎりを食べたりも

城山にはよく行きました

遊具はもちろんですが、その回りも歩きました

益谷秀次先生の銅像ちょっと怖かった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%8A%E8%B0%B7%E7%A7%80%E6%AC%A1

宇出津に来られたときに一度だけ拝見しました(車椅子に乗られてました)

 

で、その城山に吊橋ができました

しらさぎです

この橋ができた時のことは覚えてます

調べると、昭和47年のことだったんですね

https://www.town.noto.lg.jp/www/info/detail.jsp?common_id=2838

https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=6774

それまでは、公園から向こう側(ユースホステル側)に行くには坂道を下っていき、船隠しの横を通り、そして坂道を登る必要がありました

これができて時間が短縮されました

ばあちゃんと手をつないで渡ってました

橋の歩く所の板を数えて渡ったこともありました

高所恐怖症の自分には橋を渡るのが怖かった

ただし、船隠しの横の道を歩くのも怖かった

ススキか葦?が鬱蒼としておりすごく不気味でした

さらに、船隠しの所に古い船(廃船? 雰囲気を出すために置いていた?)がありより不気味さを醸し出してました

https://kimassi.net/noto/toosimayama.html