N-Yoppyのブログ

出身地宇出津をつづる

能都中学校入学(昭和54年、1979年)

能都中学校

 

四明ケ丘台地に立つ

当時は、宇出津小学校神野小学校真脇小学校三波小学校の4つの校区の生徒が通っていた

以前ネット検索をしていたらこのサイトが(以前宇出津小学校も載っていた)

https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/notoxj/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B

ここの下の方に昔の校舎が載っていた!

懐かしいよ〜!

これをみて能都町が内浦町と合併して能登町となった時に中学校の名前は、「能登中学校」になったんやろな?って勝手に思ってたら名前は変わってなかった(能都町立から能登町立には変わっていたが)

 

通学路は2つ

一つは宇出津病院から錦町に入る坂道

自分はこの道で通っていた

もうひとつは田町(崎山)経由で今の四明ケ丘町(っていうのかな?)に入り昔の町営プール、野球グランドを通っていく道

いずれにせよ坂道がきつかった

 

中学校からは制服に変わった

男子は詰め襟で金ボタン

女子は、セーラー服で、ひだスカート、それに棒ネクタイ

小学校時代とは全然違った

髪型

これが問題!

男子は「坊主刈り」これが苦痛だった

今は違うみたいだけど

女子は肩まで

 

入学して一番の驚きは怖い上級生はもちろんだが、小学校までは普通だった同級生は中学になって「つっぱり」になったこと

これに尽きる

あいつが?のが沢山いた

それと姫からの生徒

こいつらちょっと違ってた

 

中学校の1〜3年の組分けはまったく覚えていない

担任の先生は

1年がK多先生、2年がK保先生、3年がI井先生だったのは覚えている

K多先生は英語の先生だった

「My neme is Ki〇〇 Ki○. How are you?」というやり取り

一度だけ波並のご自宅にお邪魔した記憶あり

K保先生は国語の先生だった

ご実家はお寺さんで、新聞でのとキリシマツツジに関する記事を時々目にする

授業で私物の「8ミリフィルム」を上映されたのを記憶している

当時は珍しくなかったが手の出る先生だった

I井先生 

この先生、専門は何だった? →社会科だったような?

生徒から人気はあったようだった

 

自分がいた時は

「校内暴力」「つっぱり」が全国的吹き荒れていた時期

本当怖かった

窓ガラスが割られたり

トイレットペーパーを投げつけられたり

あと、消化器が噴射されたときもあった

それとなんといっても「万寿山の決闘」

これですね

新聞で報道された

能登中と柳田中の生徒との喧嘩

元々素手でやるという約束だったのを能都中側が凶器(バットなど)をもってやったようだった

全校集会の時に当時の校長先生(H田先生)が

「喧嘩もまともにできない卑怯な」って言ったのを記憶している

新聞では、「雪が血で染まる」といった記述もあったようだった

ネットサーフィンでこんなところが

https://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1109471405/

いやはやですわ