N-Yoppyのブログ

出身地宇出津をつづる

能都中学校2 印象

入学してまず思ったことは

「校舎が古い」

これは仕方がないね

小学校は自分がいる時に建ったから

ちなみに調べてみると

Wikipediaでは

  • 1964年昭和39年)9月1日 - 能都町立の宇出津(うしつ)・三波(さんなみ)・神野(かんの)の3中学校を統合して能都町立能都中学校を新設。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%94%BA%E7%AB%8B%E8%83%BD%E9%83%BD%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1

能都中学校のホームページにて

昭和42年3月3日  新校舎落成記念式典を行う。

昭和42年4月1日  宇出津・三波・神野・高倉4地区の生徒を収容し実質的能都中学校として発足。

https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/notoxj/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E6%B2%BF%E9%9D%A9%E6%A6%82%E8%A6%81

となっている

昭和42年(1967年)からとしたら、入学時12-13年程度しか経っていない

なんか古く感じたな〜

 

「校歌が3番まである」

以前に記事にしたが、宇出津小学校は校歌は1番しかない(昔は3番まであった)

それとメロディーもなんか「大人」っぽい(どんな意味?)

 

「体育館が2つある」

これは便利!

 

「職員室が2階にある」

小学校のときはあまり思わなったが職員室はタバコ臭かった

煙りだらけ

タバコ吸わない先生大変やったろな〜?

 

「学年によって体操服が違う」

入学時、1年生は紺色、2年生オレンジ、3年生は黄緑だったと記憶している